ブログ 鯖の竜田揚げ 2022.2.16 今日の会食は、ご飯、鯖の竜田揚げ、煮びたし、みそ汁です。 新鮮な鯖を、しょうが、酒、しょうゆで下味をつけてから、片栗粉をまぶしてカリっと揚げました。 香りと食感もよく、よく食べてくれます。 魚屋さんにお願いして、骨も抜いてもらうことで、子どもたちもパクパク食べています。 小鉢は、野菜たっぷりの煮びたしです。 胃の小さい幼児は、生野菜だとカサが大きくてたくさん食べられません。 火を通すとカサが減るので、必要な量が食べやすくなり、食物繊維、ビタミンなどしっかり摂ることができます。 Tweet Share RSS 投稿者: kinder16 ブログ 鶏肉のレモン煮 筑前煮 関連記事 鯖の塩焼き 大豆わかめご飯 ことり組今週の様子 9月14日‐9月18日 たんぽぽ組今週の様子2/12〜2/15 ひかりぐみ 今週の様子(10/1〜10/5) ポークビーンズ