今日の会食は、芋ゆかりご飯、鶏肉の塩こうじ焼き、大豆とブロッコリーのサラダ、すまし汁、ぽりぽり小魚です。

2月3日は節分です。

節分は「季節を分ける」という意味があります。

昔の日本では春は1年の始まりとされ特に大切にされました。

そのため、冬から春になる前の日を「節分」と呼ぶようになったそうです。

1年を健康で幸せに暮らせますようにと願いを込めて、豆まきをしたり、年の数だけ豆を食べたりしますね。

園では、豆を使ったサラダや、鬼が嫌ういわしのかわりにぽりぽり小魚を食べます。

子どもたちにも季節を感じる節分のお話をしました。