ビビンバ

今日の会食は、ビビンバ、わかめスープ、バナナです。
ビビンバは、ご飯、お肉、野菜を一緒に食べることができ、栄養もしっかり摂れて、満足感もあるメニューです。
お肉に味がついており、海苔もトッピングするため、ナムルの味は控えめにしました。
園では、付け合わせのきゅうりやブロッコリーはマヨネーズなど付けずにそのまま提供します。
最初は食べにくい子もいますが、だんだんと慣れてきます。
日本の食文化には「口中調味」という言葉があります。
三角食べをしながら、ご飯とおかず、ごはんと汁物を一緒に食べて、口の中でいろいろな味を味わうということです。
ごはんばかり食べる、おかずのお肉だけ食べる癖がついてしまうと、肥満になりやすく、栄養が偏ったりします。
口中調味しながら食べることで、調味料を減らすことができ、減塩にも繋がります。