ことり組今週の様子 10月5日‐10月9日

今週は、待ちに待った芋堀り遠足へ出掛けることができました!大型バスも、山道の往復も楽しくて嬉しくてたまらない様子のことりぐみさん!!強い足でずんずん歩きました!畑で嬉しかったのは大収穫のサツマイモと、畑にいる沢山の虫たち。アキアカネ、エンマコオロギ、特大のムカデ?に、綺麗なちょうちょ…自然の中で過ごすひと時を満喫し、実りの収穫を喜び、嬉しい気持ちを分かち合い、特別な1日を過ごした子ども達です!
「どろんこの手~!」
翌日は、サツマイモの観察画を描きました。みんなが見るのは同じ芋でも、子ども達なりの表現は様々です。個性豊かな楽しいサツマイモが描けました。お持ち帰りおみやげお芋の計量にも挑戦です。みんな小さなかわいいお芋がお気に入りでしたが、大きなお芋は「お母さんにあげるんだよ」と話していました。今日はみんなでクッキングの相談をしました。甘いお菓子と果物と野菜のアイディアを集め、スペシャル秋パフェの完成予想図を前にウキウキです。水曜日、みんなで美味しいものを食べようね~!
楽しかった芋堀りの経験がしっかり心に残りました。思い出を分かち合い、楽しい詩もできました。次週、群読に挑戦です…みんなで一緒に楽しいこと、面白い事を分かち合える毎日、本当に幸せな、ことり組さんです。
随分寒くなりました。園庭や園外で元気に遊べる上着で登園してください。今のところ、子ども達は半袖で走り回っていますが…急に秋めいてきたので、充分体調に留意して、支えたいと思います。ゆっくり休んで、また来週楽しいことをしましょうね。