1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. たんぽぽ組今週の様子(2020年9月23日~25日)

たんぽぽ組今週の様子(2020年9月23日~25日)

今週はシルバーウィークのお休みもあり、あっという間の、一週間でした。お休み中に、おじいちゃんおばあちゃんに会えた喜びや、お家の方と過ごして楽しかったことを、胸いっぱいに抱え、お友達や教師に教えてくれました。

水曜日には、人形劇団「まる」さんが、ホールで、楽しい劇をしてくれました。パネルシアターでわたしのワンピースのお話をしてくれたり、人形を使って、三匹のこぶたのお芋の話やバナナの家族のお話をしてくれ、興味津々、時には笑い声をあげたり、友達と顔を見合わせ微笑み合う子どもたちでした。お部屋に戻った後、フルーツバスケットをしました。たんぽぽ組で初めてする、ゲームでしたが、すぐにルールも理解し、楽しんでいました。「またしようね!」と次回に期待していました。

木曜日には、ホールでダンスを行った後、玉入れに挑戦!かごだと、高さがあるので、教師がコーンを逆さにして持っているものに投げ入れます。なかなか、入らずに苦戦するものの、お友達と一緒に身体を動かす子が楽しい様子で投げては拾ってを繰り返していました。

金曜日には、久しぶりに楽器遊びを行いました。鈴・カスタネット・タンバリン・ウッドブロック・トライアングルの楽器を準備しておくと、名前はもちろん演奏の仕方も覚えており、5つの楽器を奏でました。今回は、グループごとに分かれ、ミニコンサートを行いました。以前親しんだ、「パレード」の曲に合わせ、自分の好きな楽器を一つ選び、グループのお友達と一緒に合奏しました。お友達と心を合わせ、いろいろな音が響き合い喜んでいる子どもたちでした。

雨が降り、少し肌寒さを感じる時間帯もあります。風邪をひかないように気を付けてくださいね。お家の方と、楽しく過ごしまた月曜日、元気に幼稚園に登園してくるのをお待ちしています。

関連記事