ことり組 今週の様子9月23日-9月25日

3日間でしたが、1日1日が楽しく充実した週でした。今週は3日間ともお休み0です。21人が揃うだけで嬉しいことり組です。水曜日のとくべつのお楽しみは劇団まるさんの人形劇観劇会で、3つの楽しいお話を大笑いしながら楽しみました。
木曜日には市立体育館へ運動会に向けての取り組みをより深めに出かけました。みんなの宝物の大きなバルーンを持ち、張り切って出発。
覚えた沢山の技に挑戦し、ますます腕を上げた気がします。ここから取り組みも本格化してきます。もっともっと素敵になろうね!精一杯支えたいと思います。
今日は絵具の自由画をしました。昨日の帰りのサークルで、沢山の絵具の色といろんな筆の話をしたら、何を描こうかなあ、大きな紙が良いなあ、と期待を膨らませていた子ども達でした。楽しい個性豊かな表現が見られ、乾いた午後にはみんなで拍手で分かち合い、嬉しいひとときを過ごして降園になりました。
思いが溢れて言葉が荒くなってしまったり、気持ちが先走り身体の衝突があったり…仲良しで大好きだから、喧嘩もいっぱいすることり組です。今日は礼拝の中で、みんなの手、みんなの口、強い足も柔らかい心も、神様が下さったプレゼントということを話しました。私が真剣に話すとき、まっすぐ目を見て頷いて聞いてくれる子ども達です。しっかり受け取ってくれました。
そうはいっても、成長の中、伝えたくても言葉にならない気持ち、できそうでできないこと、自分にはできなくて友達にはできること…色々な葛藤を味わっているんだなあと思います。寄り添いたいと、思います。
ことり組は、本当によく頑張っている!すごい!
たからものの21人!ことり組のみんなは、本当にかわいい!
今週はよくホールでも園庭でも遊びました。疲れた体をゆっくり休めて、元気をためて、また来週ね。待ってます!