1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. たんぽぽ組今週の様子(2020年9月14日~18日)

たんぽぽ組今週の様子(2020年9月14日~18日)

今週は、園外保育に出かけたり、9月の誕生会があったり、うれしいことがたくさんありました。

先週から始めた新しいダンスで使うぽんぽんを制作し、実際に屋上に持って上がり、みんなでダンスをしました。

「お空の下で踊ると気持ちがいい!」「ダンスしたらお腹すいちゃった!会食まだ?」と、話していたり、「今、ぽんぽん続きしてもいい?」と楽しんで、ダンスやポンポン作りを行っています。

買ってきた小松菜の種もみんなで畑にまきました。「何色の種だと思う?」と聞くと「緑!」「黄色」と想像力を膨らませていました。小さな小さな種から本当に小松菜ができるのか…と不思議そうにしたり、翌日には、「もう芽が出てる?」「雨降りだけど大丈夫?」と心配している様子でした。火曜日頃に芽が出始める予定です。みんなで大切に育て、分かち合いましょうね。

また、絵本「クレヨンのくろくん」を読むと、翌々日、絵本の棚から「もう一度読んで!」と話し、数人で聞いていたはずが、クラスの、ほぼ全員が、聞き入っている様子でした。

そこで、模造紙を出すと、大喜びで輪になり、絵を描き始めていました。あっという間に、描くところがなくなり、沢山のクレヨン画でいっぱいになりました。お片付けの時間になってしまったので、また今度、続きを行う予定です。

今週も楽しいことがたくさんありました。また、今週は、来週につながるお楽しみがたくさんできました。

四連休です。おじいちゃんおばあちゃんに会いに行くこと、お買い物に行くこと、楽しみがたくさんある様子の子どもたちでした。

連休で、心と身体をしっかり休め、また水曜日元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。

関連記事