1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. たんぽぽ組園外保育 (2020年9月10日)

たんぽぽ組園外保育 (2020年9月10日)

「明日は、天気がよかったら、汽車公園までお散歩に出かけます!」と、昨日のうちに予定を伝えておくと、今日は朝から「早くいこうよ!」「楽しみだね!」と話している子どもたち。ぎりぎりまで待ち、天気を見るとポツリと少しだけ雨が…子どもたちに伝えると「良いって良いって!」「早く行けば大丈夫!」と行きたい気持ちを話していました。そこで、「降ってきても雨が当たらないようにアーケードを通って、気比神宮の方までお散歩に行こう!」と話すと、みんな笑顔で納得。早速、帽子をかぶり、水筒をもって出発進行です。

アーケードに入ると、本町商店街一つ一つのお店に興味津々。「あ!かき氷がある」「イチゴが好き!」「カルピスがいいな!」と話したり、「ピアノだ!」「お家にあのピンクの(ピアニカ)あるよ!」と目に入る物1つ1つのことを話しながら、あっというまにアーケードの端に到着。

気比分署の消防車・救急車をみると、「大きくなったら乗るんだ!」「○○ちゃんは、(大きくなったら)ケーキ屋さん」と、話してくれました。

日陰を探してお茶を飲み一休みしてから、幼稚園に帰ってきました。帰りは少し疲れた様子の子どもたち。「歌いながら帰ろうか?」と教師が「さんぽ」を歌いだすと、疲れを忘れみんなで歌いだしていました。「次はなつはあついぞ!」「次はパプリカ!」と友達からのリクエストを受けて、楽しく歌いながら戻ってくることができました。少し長い距離も、友達とお話ししたり、歌ったりしながら歩ききった子どもたち。会食もお話を楽しみながらもあっという間に完食していました。

帰りのサークルの時に、「お散歩で何が一番楽しかった? 帰ったら、お家の人に何を話す?」と聞くと「歌いながら歩いたこと!」「楽器屋さんがあったこと!」「会食がモリモリ食べれた!」「かき氷おいしそうだった、次は食べたい!」と思い思いに話してくれた子どもたちでした。また、聞いてみてくださいね。

次は、汽車公園まで行きましょうね‼

沢山歩いて疲れていると思います。しっかりと、身体を休め、また明日元気に登園してきてくださいね。

関連記事