ひかりぐみ 今週の様子(9/1~9/4)

2学期が始まりました!
長い夏休みの間も神様に守られ、
心も身体もひとまわり大きく成長した
子どもたちが、元気に幼稚園に
戻ってきてくれました。
好きな遊びの時間には、
レゴブロックで自分たちそっくりの
人形のお家や車を作って小さな世界を
作り上げたり、制作コーナーでは、
はさみやテープ、箱などの廃材で
自分の作りたいものを決めて
イメージを膨らませながら
色々なものを作ったり…
今日はこれがしたい!明日もしようね!と
毎日の遊びが繋がって、展開されています。
個々に幼稚園生活の中での目的を持ち、
のびのびと、より主体的に過ごす姿を
嬉しく思います。
一人ひとりが集団で中で生活する力も伸び、
「〇〇ちゃん、これはこうするんだよ」
「これ一緒にやろっか」
「じゃあみんなでルールを決めようよ」
と、これまで教師が子どもたちに声をかけ、
語り掛けてきた言葉を
子どもたち同士で交わし、自分たちで
困りごとを解決したり、
意見をまとめたりすることが
できるようになりました。
教師は一人ひとりの様子を
少し離れたところから
そっと、見守っています…
本当に、頼もしい限りです!!
子どもたちの底知れぬパワーに
驚かされる毎日です。
待ちに待ったプールも実施できました!
やっぱり水遊びは最高~!
冷たくて気持ちよかったですね。
また来週もしましょうね!
ひかりファームのパプリカもようやく初収穫!
夏休みの間もすくすく成長し、
真っ赤な実ができました。
ピーマンと合わせて、
これからたくさん収穫できそうです。
来週、みんなで分かち合いましょうね。
ベランダではまたまた大きな幼虫を発見!!!
「何の幼虫か図鑑で調べよう!」
「うーん、去年のセスジスズメより大きいかな…」
わからないことを調べるのも
すっかりお手の物です。
やっぱりみんなと一緒の幼稚園は
とびきり楽しいね!
子どもたち一人ひとりの笑顔が私の活力です。
週末、ゆっくり休んでくださいね。
来週からも、楽しいことをたくさん準備して
みんなのことを待っています。