ひかりぐみ 今週の様子(7/6~7/10)

梅雨らしいジメジメとした一週間でしたね。
豪雨により、日本各地で水害が起きています。
苦しみの中にいる方々のことを覚え、
子どもたちと祈りを合わせる毎日です。
今週から、朝のサークルの開始時間を
設定し子どもたちに伝え、間に合うよう
意識して自分の身の回りのことを行うよう
伝えています。
「今日は長い針が〇から!」
「間に合うようにちょっと急がないと!」
と時計を見ながら動く姿が素晴らしいです!
一つ一つの生活動作を丁寧に、
時間を意識して自分の力で完結できるよう
これからも導いていきたいと思います。
さて!夏のお楽しみ会の準備も大盛り上がりです。
今週は絵の具と筆を使い、物語の世界を
描き、表現する楽しさを味わいました。
クラスで同じ目標に向かう活動では、
子どもたちの興味と意欲、これまでの
経験を加味して、全員が経験する部分と
クラスの数名が担う部分をうまく分けることで
全員が楽しみながら充実感を味わい、
期待を膨らませることができるよう配慮しています。
絵具が大好きな子どもたちは、
細かな表現にもじっくりと取り組みました。
次週は、たくさんの段ボールを使用した
立体的な表現に挑戦します!お楽しみに。
ひかりファームのすいかは、こんな大きさになりました!
雨や曇りが続いていますが、
あと一週間、少しでも甘く大きくなりますように…
週末も元気に過ごしてくださいね。
大好きな子どもたち一人ひとりのことを
お祈りしています。