たんぽぽ組今週の様子(2020年7月6日~10日)

じめじめとした日が続く中、子どもたちは園内で元気いっぱいに過ごすことができました。
どろんこ遊びでは、生憎の曇り空のため、予定を変更し、テラスで色水遊びを行いました。赤・青・黄・緑・白の色水を持ってきたこと、前回人気だったぶどうジュースは持って来ていないことを話すと「混ざたらできるよ!」と喜んで遊び始める子どもたちでした。ちょっとした色の変化がうれしかったのか「見てみて!」「先生!」と出来上がった、色水を見せてくれる子どもたちでした。
佐藤先生が来てくださり、たんぽぽ組で初めてするリトミックを楽しみました。ピアノに合わせて動いたり、フープを使って全身でリズムを感じたり、身体でけではなく、心も動く嬉しい時間となりました。
また、翌日は、お部屋にタンバリン・鈴・カスタネット・トライアングルを持ってきて合奏を行いました。興味津々やってみたい!さわってみたい!という意欲的な子どもたち。順番にいろいろな楽器に触れた後、もう一度やりたい楽器を一つだけ選びみんなで合奏を楽しみました。お友達の音を聞き合わせてみたり、いい音が奏でられると喜んでいる子どもたちでした。
週の終わりには、野菜スタンプを行いました。ピーマンやゴーヤや玉ねぎなどのいろいろな野菜を使ってのスタンプ。おくらが星形であったり、小松菜がお花の形になる事・レンコンにたくさん穴が開いていること…たくさんの発見をしながら、楽しんでスタンプを行っていました。
蒸し暑く、お部屋でも冷房をいれて過ごす時間が少しずつ増えてきています。温度変化や一週間の疲れも感じていると思います。ゆっくりと心と体を休め、また月曜日元気に幼稚園に登園してくるのをお待ちしています。