ひかりぐみ 今週の様子(6/29~7/3)

7月が始まりました。
自粛期間が明け、子どもたちと一緒に
過ごせる当たり前の日々の尊さを
毎日実感することのできた6月でした。
個人懇談も始まり、進級後の
子どもたちの成長を分かち合っています。
ご家庭での様子も聞くことができ、
子どもたちのことをより一層愛おしく思う、
とても嬉しいひと時です。
お忙しい中、足を運んでいただき、
ありがとうございます。
次週からもよろしくお願い致します。
さて、夏のお楽しみ会に向けての
準備も着々と進んでいます。
みんなが楽しみにしている冒険ごっこは
おしいれからスタートすることに決定!
大きな大きな段ボールを色々なものに
変身させて…次は何を作ろうかな?
来週も、相談しながら進めていきたいと
思います。
当番活動では、床の雑巾がけや
生き物や植物のお世話などに一生懸命に
取り組んでいます。
グループの友だちと力を合わせ、
自分たちで考えながら任された役割を
喜びを持って果たす、年長児ならではの
心の成長を感じる毎日です。
色々な事を子どもたちに任せ、
達成感や充実感を味わう経験を
たくさん積んでいきたいと思います。
週末もあまりよい天気ではなさそうですね。
ご家庭でゆっくり休んでくださいね。
また元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。
アゲハの1匹は茶色いさなぎになり、
もう1匹もこんなに大きくなりました。
ことりファームのスイカもぐんぐん成長中!
現在の様子は…?次週のブログをお楽しみに!