いちご組 今週の様子 6/29〜7/3

6月があっという間に過ぎ、7月に入りました。蒸し暑い日が続いていますが、今週も元気いっぱい過ごしました。
7月に入り、お部屋のボードにはみんなが制作した魚を好きな場所へ泳がせました。「私のこれ〜!」とお互いに教え合いながら嬉しそうにしていた子どもたちです。
今週は、待ちに待った泥遊びを行うことができました。登園してくるなり「今日は晴れてるよ!」と教えに来てくれた子どもたち。泥遊びをすることを伝えると大はしゃぎ‼︎
とその前に…。会食のメニューにあった、とうもろこしの皮むきのお手伝いを会食の方からお願いされ、それをみんなに伝えたところ「いいよ!」と頼もしい声が聞こえてきました。かわりばんこに勢いよく皮は剥がし、とうもろこしの身が見えてくると大喜び!会食時に出てくるのを楽しみにしながら、裸足になって園庭で飛び出して行きました。泥遊びの始まりです‼︎
ちょっぴり冷たい水と泥の感触を味わいながら思う存分に楽しみました。山を作って、ダムを作って…その中で、ジャンプしてみたり…「冷たい!気持ちいい!」とダイナミックに遊びました。
今度は、水遊びを予定しています。楽しみですね。
お部屋でも、色画用紙にクレパスで絵を描いたり、絵の具を使ってデカルコマニーと言う技法を行ったりして過ごしました。
デカルコマニーでは、2つ折りにした画用紙の片方だけに絵の具を落とし、その後に画用紙を閉じます。上から擦り、開くと…綺麗な模様ができます。偶然できる模様に「綺麗‼︎」と拍手している姿がとても微笑ましいかったです。
お友だちとの関わりも多くなり、一段と元気いっぱいの賑やかな、いちご組になってきました。そんなみんなと来週も笑顔で過ごしたいと思います。
お休みの間も身体を休めて、また月曜日、元気に登園してきて下さいね。待ってます!