たんぽぽ組今週の様子(2020年6月1日~6月5日)

自粛期間を終え、子ども達が元気に幼稚園に登園してくることができたこと、何よりうれしく思います。
子どもたちも、少しずつ、お友達の名前を覚え呼び合ったり、遊びの中で自己紹介をしあってみたり,友だちとの関わりが少しずつ、見え始め、喜びあっている様子があります。
さて、今週は、アジサイの制作をスタンプ遊びで行ったり、色紙積み木を行いました。色紙積み木では、たくさんの色や形の中から自分の使いたいものを見つけ、塗る面を考えたり、端まで糊が付くように真剣な様子で糊付けを行い、貼り付けていきました。少しずつ形ができ始め「ロケット」や「おうち」、「車」などができると笑顔も見せながら、喜び一杯に制作を行っていました。
また、園庭に出たり、屋上にも上がり遊びました。屋上では、教師の膨らませた、シャボン玉を見上げたり、かっけこしたり、お日様の光をたくさん浴び、気持ちの良い芝生の上を大の字で寝てみたり、ゴロゴロと転がったり、おおはしゃぎの子ども達でした。
「上手だね!」「すごいね!」と片付けの時や会食の時など教師に褒められると、嬉しそうにしながらも「ママに言ってね!」と話しています。みんなで話を聞いたり、椅子に座ったり、とっても上手にしている子ども達です。はじめての会食があり、午後の活動も始まりました。初めてのことや久しぶりのことに、心も体も疲れたと思います。1週間頑張った子どもたちのこと、たくさん褒めてあげてくださいね。
お休みの間、ゆっくりと休み、また月曜日、元気に幼稚園に来るのをお待ちしています。