ひかり組 今週の様子3月2日‐3月6日

少し肌寒い1週間でした。雨が降ったりあられが降ったり…不安定な気候でしたが、子ども達は笑顔です。この週もひかり組では頑張ったことがいっぱいです。
ちゃれんじかーどの取り組みのまとめの取り組みとして、金曜日には「得意技発表会&縄跳び大会」を行いました!得意なことや頑張って積み上げてきたものはそれぞれで、「ぼくの得意技は、逆上がりです!」「私の得意技は、跳び箱です!」と力いっぱい発表してくれました。
完璧にはできなくても、ここまで頑張ってきた成果を発表してくれた友達がいたことや、その友達に心からの拍手を送ってくれたこともとても嬉しかったです。
得意不得意は当たり前(先生だってどれもこれも運動は苦手)、でもそこにチャレンジした姿が素晴らしい!!
縄跳びの第一位は109回でした。頑張りましたね。
運動遊びやクッキングが中止になり、ちょっぴり残念な気持ちではありましたが、「卒園までにもう一度special」の中から楽しいゲームや歌、絵本をいくつもピックアップし、分かち合うことができました。
来週はイースター礼拝、そして卒園式のリハーサルや「ありがとうの会」が持たれます。
いよいよ卒園が近付き、今日で10日を切りました。かわいいみんなと離れたくないなあ…と思うと、涙が出そうになることもたびたびです。
喜びと希望の春をこんなに願った年度末はありません。不安な世情の中で過ごす日々、大切な子ども達が嬉しいきもちいっぱいで一年生になれますようにと、今は祈るほかありません。
日々子ども達の笑顔に勇気づけられ、和まされています。ひかりぐみさん、毎日元気で笑顔で幼稚園に来てくれて本当にありがとう!!
お休みの二日間、しっかり身体を休め、また来週も元気いっぱい遊びましょう!たのしいこととリクエスト絵本、用意しておくからね。どんどん応えます!