1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. たんぽぽ組今週の様子(2020年2月17日~21日)

たんぽぽ組今週の様子(2020年2月17日~21日)

先週の生活発表後から、歌うことがとても楽しい様子のたんぽぽ組の子どもたち。「おひさまになりたい」や「ありがとうの花」を繰り返し口ずさんでいます。また、生活発表を終えて、みんなで、絵を描きました、「ケーキを切っているところ!」「ケーキをどうぞしてるところ」「おともだちと一緒にお話してるところ」と嬉しそうに描きこみ話してくれました。

さて、今週もたくさんうれしいことがありました。

雪が積もるとおおはしゃぎの子どもたち、雪合戦をすると教師に向かって雪を投げる子も多く、そーっと近つき、当たると大喜びの子どもたちでした。ころころ転がし、雪だるまづくりをしている子もいました。水の多い雪ですぐに、解けてしまい、まだ遊びたいのに…といった様子でした。

もりもり先生の運動遊びではバルーンに挑戦!「ことり組さんがしていたの!」とあこがれいっぱいに、行うことができました。

持ち方を教えてもらい、丸くなり持たせてもらうと、友達と笑いあったり、バルーンの中にみんなで入って「ピンク色がある」「黄色もある!」と色とりどりのバルーンを目で楽しんだり・・・。代わりばんこでバルーンの中に入り歓声を上げ、最後まで喜び一杯におこなうことができました。

今週は雪が降って、雪遊びができたかと思うと、今日は園庭に出て遊びだすとジャンバーを着ていると暑いくらいの、大きな気温の変動もありました。

身体も疲れていると思います。お休みの間、しっかりと身体と心を休めて火曜日から元気に登園してくるのをお待ちしています。

関連記事