ひかり組 今週の様子2月10日‐2月14日

今週末、待ちに待っていた生活発表が行われました。
子ども達と教師と心をひとつに生活発表に向けて一生懸命に取り組んだ週でした。前日の取り組みでは、課題を乗り越え、仲間と刺激し合い、全力で取り組む姿を見せてくれました。当日を迎えるまで…教師の想像を遥かに超える子ども達の力に何度も驚かされ、感激しました。クラスみんなで大好きになった物語は、きっとみんなの心にいつまでも残ることと思います。
作るのが大好きな子ども達が、だいすきな物語をイメージしながら作り上げた大道具や小道具は、ひかり組の宝物になりました。じっくり作った衣装はみんなにとても良く似合っていました!
沢山の歌を覚えました。ソロパートを担った子ども達の度胸に脱帽!メインパートの合唱に感激…素晴らしかったです。代わる代わる打楽器を抱えて劇を盛り上げてくれた仲間の活躍にも拍手。
「こんなに長いお話どうやって発表するの?」と最初は見通しがつかなかったひかり組でしたが、歌に物語を乗せて表現するオペレッタで、素晴らしい物語の世界を繰り広げてくれました。さすが幼稚園のリーダー年長さんでした。
「生きる」という詩の群読を通して、私が伝えたかったこと…
ひかり組さん、生まれてきてくれてありがとう、いまここで生きていてくれてありがとう!先生は、みんなに出会えてみんなを大好きになって本当に幸せだよ、生きるって素敵なことだよ。
心を込めて表現してくれた子ども達に、ありがとうの気持ちが溢れます。
パワーを炸裂させて大好きな歌をのびのびと歌った子ども達の姿は、喜びです。
ご参観下さり本当にありがとうございました。子ども達の頑張りを思う存分褒めてあげてください。頑張ったみんなに大拍手です!
来週は、みんなと約束したリクエストにもどんどん応えるぞ~!
ゆっくり休んで、月曜日元気に来てね、待っています!!