1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. ひかり組今週の様子2月3日‐2月7日

ひかり組今週の様子2月3日‐2月7日

木曜日、念願の雪がうっすらと積もりました。大喜びで「雪合戦!?」「そり滑り!?」とはしゃいでいましたが、次の日には殆ど溶けてしまい…「もっと山盛り積もれば良いのに!」と納得がいかない様子の子ども達です。穏やかな冬に大人はホッとしているのですが…やっぱり積もったほうがみんなは嬉しいね。

雪だるまは小さなかわいいサイズでした。

 

生活発表リハーサルでは、緊張の中よく頑張ったと思います。ひとりひとりの頑張りが伝わってきました。みんなの力には驚かされてばかりです。

課題も見つかりました。自分の番だけでなく仲間の場面でもそれを支える大切な役割があること、みんなで決めたことは守ること。照れ臭い気持ちも緊張も乗り越えられる力がみんなにはあること。持っている力を出さなきゃ勿体ない!!もっとみんな素敵になれるよ…

教師の真剣な思いを子ども達はしっかり受け取り、翌日の取り組みでは担任の想像をはるかに超えたパワーで返してくれました。嬉しかったです。

見て頂く本番当日が、楽しみです!

 

金曜日には、絵本サークルのお母さんたちが「絵本サークルspecial」の時間を設けてくださいました!ホールで楽しいひとときを分かち合い、大喜びのひかり組さんでした。

お忙しい中、子ども達のために心を込めて準備してくださり…本当にありがとうございました。(懐かしい曲のBGMにうるうる…お母様方のメッセージに、心温められました。本当に幸せな時間でした…感謝です。因みに“握手でありがとう“の合図は、子ども達からのアイディアです)

 

来週はいよいよ生活発表本番です。なにはともあれ21人が揃いますように。祈る気持ちです。とにかく元気に毎日過ごしましょう! 一人でも欠けたらひかり組ではないこと…そのことを感じて過ごしている子ども達です。離れた場所で過ごしている友達がいます。遠くから一生懸命通ってきてくれる仲間がいます。違うところにいても、笑顔で過ごせますように、毎日みんなで祈っています。

また月曜日、元気に会いましょうね。待っています!

 

 

関連記事