1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. たんぽぽ組クリスマスクッキング

たんぽぽ組クリスマスクッキング

今日は、いちご組さんとの“クリスマスパーティー”の日です。

朝からクッキングを楽しみにしてきた子どもたち!!

園庭でじっくり遊び、クッキングの準備を始めました。

枝豆の皮むき、人参の型抜き、盛り付けをすることを話し、クッキングスタート。

教師に手伝ってもらう所もありますが、エプロンに着替えるのも上手になりました。

枝豆の皮むきでは、「あ…(とんでっちゃった…)」とたまに勢いよくさやから枝豆が出てしまったり、力加減が分からず、むずかしいときなどもありましたが、友達と協力しながらたくさんの枝豆をむいてくれました。

人参の型抜きでは少し硬い人参に苦戦しながら「かたーい!」と友達と笑顔をかわしながら、一生懸命に型を手のひらで押して、型抜きをしました。行った後には、手のひらに型の後が…「見てー!星の形が付いた!」と嬉しそうに教師のところに見せに来てくれました。

盛り付けでは、炊飯器の中からご飯をよそい、コーンやそぼろを盛りつけました。ご飯をよそう時には、湯気が上がっているのを見て、「うわー熱い!」とはなしながらも、おうちの方や教師が行っているのを見よう見まねで真剣に盛りつけていました。

完成すると、早く食べたい気持ちが募ります。

いちご組さんもお部屋に来てパーティーが始まりました。

かざりちらしは色合いもきれいで、食べやすく、また、いちご組さんの作ってくれたお楽しみのプリンが後に控えていることもあり、あっという間に間食をしていました。

いつもと違う雰囲気の中、少しドキドキしながらも、ワクワクと楽しい時間を過ごすことができました。会食の後のにはいちご組さんの部屋に行き、ままごとや電車・長ブロックをして楽しい時間を共有することができました。

また、楽しいクッキング行いましょうね。

関連記事