1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. ひかり組今週の様子 10月21日‐10月25日

ひかり組今週の様子 10月21日‐10月25日

雨降りの続いた1週間で、なかなか思う存分身体を動かすことができませんでしたが…お部屋の中での作品展に向けての取り組みはぐっと進み、盛り上がりも佳境です。芸術の秋を堪能しています。

海の中の生き物、地面に生えている植物…表現はどんどん広がり、作る手が止まりません!

大きな地球を真ん中に、森林や街並みづくりも楽しく進んでいます。お洋服を着せてもらった世界に一つの「もうひとりの私」のお人形もとても素晴らしいです。あまりにもみんなにそっくりなので、みんなが降園した後の保育室もさみしくなく、つい話しかけてしまうほどです…

水曜日には、ひとり1着、お洋服を絵具で染めました。21人21色のかわいいお洋服です。

こぼれた絵具をサッと拭いたり、使い終わった筆やポットを自分から気付いて洗ったり、教師が促さずとも自分から考えて、みんなのためにしてくれる姿はとても嬉しい成長の姿です。

粘土やお絵描き、積み木での好きな遊びの時間は、友達との会話も盛り上がり、気持ちを通わせながら楽しいひかり組です。雨の日でも楽しい、という遊び方は素敵ですね。

 

大好きになった物語「エルマーのぼうけん」も最後まで読み切ることができました。その日のお祈りお当番さんは「エルマーの最終回がとても面白かったです、ありがとうございます」とお祈りをしてくれました。続編も楽しみにしてくれている子ども達です。読書の秋です。お楽しみにね。

来週も元気に来てくださいね。

 

 

関連記事