たんぽぽ組 園外保育

今日は、気比神宮までお散歩に行ってきました。
天気もよく、気候にも恵まれ、嬉しい気持ちいっぱいに歩き切りました。
交差点では、しっかりと手をあげ、横断していました。前のお友だちとの間があくと、自分で気づいたり、教師に教えてもらったりしながら、安全に歩くことができました。
お散歩もとっても上手になったと改めて感じました。
神宮内では、どんぐりを沢山見つけました。
「しいのみあった!」「どんぐり!」と拾い集めては、両手いっぱいにして、教師のところに見せにきてくれました。
全員で、記念写真もパシャり!「どんな顔で撮る?」と聞くと、ニコニコの顔で一枚、舌を出したり指をほっぺに持っていき面白い顔をしてみたり、終始みんな良い顔で過ごしていました。
また、そろそろ帰ろうかとした時に、鯉を発見! 手を叩いて鯉を呼んでみたり、「鯉ってパンを食べるんだよ!」と今まで経験したことを教師やお友だちと話したりして、盛り上がっていましたよ。
2回目ということもあり、しっかりとした足取りで幼稚園まで、帰ってくることかできました。
また、みんなで、お出かけしましょうね。