いちご組 今週の様子 9/30〜10/5

10月に入りました!
残暑が厳しいですが、園庭のキンモクセイの
いい香りが風と一緒に流れ、またお部屋の
ベランダの柿もオレンジ色に少しずつ変わり
始めました。秋の季節を感じながら園庭や
屋上で元気いっぱいに遊んだ子どもたちです。
あいにくの雨の日には、お部屋でお友だちと
ままごとで、ごっこ遊びをして楽しんだり、
最近では「粘土をしたい!」と伝えにきて
くれる子どもたちも多く、みんなで色々な
形を作って粘土遊びをしたり…。
指先も少しずつ器用になり、細くしたり、
丸めたり、色々な形を作れるようになり
ました。日々、成長を感じます。
金曜日には、園長先生がお部屋に来て下さり、
「主の祈り」についてお話してくださいました。
真剣に子どもたちは、お話を聞き、大好きな
賛美歌をうたい嬉しい気持ちで礼拝を守りました。
土曜日には、待ちに待った運動会が行われ
ました。これまで運動会に向けて、期待を
高めながら過ごしてきました。
お家の方に素敵なダンスを見て欲しくて、
キラキラ輝くように手をたくさん振ったり、
元気よくジャンプしたり…ピースのポーズを
ビシッと決めたり。
楽しみながら取り組んできました。
運動会当日も、とても可愛いを見せてくれ
ました。素敵でしたよ‼︎
かけっこでも、全力疾走でお家の方の胸に
笑顔で飛び込んでいく姿がとても微笑まし
かったです。
また、お友だちのことを拍手や「がんばれー!」
と応援してくれていた子どもたちです。
初めての運動会で、いつもと違う環境だったり、
お家の方が一緒で、ちょっぴり照れくさかったり、
ドキドキしたりしたことと思います。
みんな、本当によく頑張りました!
これからの成長がとても楽しみです。
保護者の方々からのたくさんの温かい眼差しと
ご声援、ありがとうございました。