ことりぐみ 今週の様子(6/24〜6/28)
6月の、最終週が終わりました。
今週も楽しいこと盛りだくさんでしたね。
先週、もりもり先生に教えていただいた
バルーンをみんなで楽しみました!
これまでの経験がしっかり身についており、
色々な技に挑戦することができました。
みんなバルーン大好きです!またしましょうね。
水曜日の園外保育では、
少し足を伸ばして緑地公園に出かけました!
長い距離でしたが、みんな頑張って歩きました。
海の潮風が気持ちよかったですね。
次はみんなでどこにお出かけしようかな?
楽しいことを、たくさん計画しています。
さて、春に植えたプランターの
お野菜が大きく実り、
つやっつやで綺麗なナスが2つ、採れました。
会食のお味噌汁に入れてみんなで
分かち合いました。
お当番でお水をあげながら、
「ナス苦手なんだけどな…」
とこっそりつぶやいていた子も…
「先生!美味しい!!」
と笑顔を見せてくれました。
プチトマトは、赤くなったものから
数名ずつ食べています。
食べたらお部屋の表にトマトのマークを貼って、
自分の番が来るのを楽しみにしています。
絵の具の自由画でも、トマトの絵を描く子が
たくさん!みんなの愛情がお野菜に伝わって
ぐんぐん大きくなっています!
これからも大切にお世話をしていきましょうね。
気候が不安定な季節の変わり目、
心も身体も疲れたことと思います。
毎日一生懸命な分、心の揺れが大きく出る
時もありますね。
焦ったり、迷ったり、葛藤したり…
それぞれが成長の姿です。
ありのままの子どもたちの気持ちに
寄り添い、受け止めながら過ごして
いきたいと思います。
今週も、みんな、よく頑張りました。
ゆっくり休んでくださいね。
大好きなみんなのことお祈りしています。