たんぽぽ組 園外保育 5月16日

今日はトマトの苗と朝顔の種を買いに、下西農園さんまで、お散歩に行ってきました。
事前に話しておくと、食欲旺盛な子はもちろん、トマトが苦手な子も楽しみにしている様子でしたよ。
園外保育に少し緊張しているようすもありましたが、友達と手を繋いで、ワクワクの気持ちいっぱいに出発。
工事で仕事に出て来ていた人にあうと「何してるの?」と聞いてみたり、通行人には、「こんにちはって、挨拶するんだよ」と教師に教えてもらうと元気に挨拶していました。
お店の外に並んでいたピーマンの苗をみせてもらったり、きれいな花を見て帰ってきました。
プランターに植え替える前に匂いを嗅いでみたり、教師が水やりをすると興味津々に見ていました。
どうなるとうれしい?と聞くと「早く大きくなって欲しい」「いっぱい(実って)欲しい」「甘いのに育って欲しい」思いを聞くことができ、子どもたちから出た言葉をまとめ、みんなでお祈りしました。
当番活動の1つとして水やりをし、子どもたちと収穫を楽しみにしながら、大切に育てていきたいと思います。