鶏肉の竜田揚げ

今日は、2学期最後の会食です。
メニューは、ご飯、鶏肉の竜田揚げ、付け合わせ、かぼちゃの甘煮、すまし汁です。
香ばしくカリッと揚がった鶏肉の竜田揚げは、こども達大喜びでした。
冬至は1年で一番昼が短い日です。
冬至にはかぼちゃを食べてゆず湯に入る風習があります。
「ん」のつく食べ物を食べると縁起がよいことからも、かぼちゃ(なんきん)を食べるそうです。
今学期の会食は本日が最後になりますので、少し早目ですがかぼちゃをメニューに入れました。
ビタミン豊富なかぼちゃを食べて、寒さ厳しい冬を元気に過ごしましょう。