
今日の会食は、芋ゆかりご飯、筑前煮、酢じゃこ、すまし汁です。
芋ご飯は、さつまいもと昆布を入れて炊いたご飯に、ゆかりを混ぜました。
さつまいもは甘く、ゆかりのしそ風味のご飯は見た目もきれいでこども達も喜んで食べていました。
筑前煮、酢雑魚は噛み応えのある食材を使用し、よく噛んで食べる料理です。
よく噛むことで、顎の骨は発達し消化を助けてくれます。
成長期のこども達は、毎日食べる食事から栄養を摂り、体の基礎を作ります。
噛む回数が増えるようなメニューを積極的に取り入れていき、丈夫な顎や骨を作っていきましょう。