
今日の会食は、麦ご飯、ちくわの磯辺揚げ、おかか和え、すまし汁です。
味の感覚には、塩味、甘味、酸味、苦味、うま味と5種類あります。
代表的なうま味は、昆布のグルタミン酸、かつお節のイノシン酸、干ししいたけのグアニル酸です。
今日の会食では、すまし汁の昆布とおかか和えのかつお節がうま味ですね。
私たちの先祖は、海の恵みである昆布やかつお節、山の恵みであるしいたけを利用して、おいしくて健康になれる食生活を送っていました。
食生活が便利になった現代においても、自然の産物に感謝し、上手に利用して健康的な食生活を送りたいですね。