ひかりぐみ 運動会を終えて

清々しい秋晴れの下、子どもたちが
楽しみに待っていた運動会が行われました。
最後の1週間は、今までの取り組みを振り返り、
少しゆったりと過ごしました。
前日に子どもたちの声を聞いてみると、
「運動会楽しみー!みんな見にきてくれるよ!」
「お弁当入れてもらうおかず、もうお願いしたんだよ」
と楽しみにしている一方で
「ドキドキするなぁ…」
「リレーで転ばないようにしないと…」
と少し不安そうにする様子も見られました。
不安な時も、緊張する時も、隣には
お友達や先生がいて、そして神様がいつも
守ってくださることを確かめ合って迎えた当日…
1人のお休みもなく、全員が集まることができたことが、何より嬉しかったです。
プログラムの1番最初はマーチングです。
みんなの大好きな、勇気100%の曲を
心を一つに演奏することができました。
気持ちの込もった演奏、本当に素晴らしかったです!
そして、午前の部最後は、ひかりぐみのダンスとフラッグです。
チアとフラッグのチームに分かれて、一人ひとりが
大切な役割を担いました。
クラス旗を作ってみんなで気持ちを一つにし、
何度も何度もみんなで練習したダンス…
精一杯の力で生き生きと表現してくれました。
キラキラのポンポンに負けないくらい、
一人ひとりが輝く素晴らしい演技でした。
午後の親子競技では大好きなお家の方と一緒に玉入れを楽しみ、
そして運動会最後は、ひかりぐみのリレー対決です!
今までの練習の成果を十分に発揮し、
友だちに思いを込めてバトンを繋ぎました。
赤チームも黄チームも、素晴らしい走りを見せてくれました。
この運動会を迎えるまで、子どもたちは
友だちと一緒に取り組む喜びを身体いっぱい感じ、
それぞれが大きな壁を乗り越えてきました。
一生懸命できた達成感も、悔しさから溢れた涙も、
かけがえのない心の糧となり、
大きな自信に繋がっていくと信じます。
本当に、みんなよく頑張りました。
できっこないをやってのけた、子どもたちに大拍手です!
これからは、運動会でつけた自信をさらに伸ばし、
お互いの素晴らしさを分かち合いながら
実りある秋を過ごしていきたいと思います!
こうして無事に運動会を終えられたのは、
保護者の方々のお支えのおかげです。
ご支援、ご協力、ありがとうございました。