ひかりぐみ 今週の様子(3/5〜3/9)

みんなでお世話をしてきたお部屋の
ヒヤシンスがきれいに咲き、
お部屋が良い香りで包まれています。
今週も、とびきり楽しかったですね!
色々なことが、ひとつずつ最後に
なっていきます。
国際交流に運動遊びに、クッキングと
楽しいこと盛りだくさんでしたね。
最後の運動遊びでは、
身体を思い切り動かし、
汗をかきながらサーキットを楽しみました。
何度も諦めずに挑戦していた跳び箱を
飛ぶことができるようになった子もいました!
努力が実を結んだ経験は、これからの
子どもたちが生きていく上での
かけがえのない心の財産ですね。
その後は田村先生も一緒に
会食をいただきました。
クイズを出したり、小学校のことを話したり、
楽しくて嬉しくて仕方がない様子の
子どもたちでした。
最後には、お世話になった田村先生に
歌と言葉で感謝の気持ちをお伝えしました。
運動遊びを通して鉄棒に縄跳び、跳び箱など、
そして何より身体を動かすことの楽しさを
たくさんたくさん教えていただきました。
もりもりパワーは消えないからね!と
と、大好きな田村先生がおっしゃっていましたね!
たくさんのことができるようになった
強い身体と心で、小学校でも色々なことに
チャレンジして欲しいと願います。
子どもたちも、そして教師も
卒園に向けて、心を込めて準備をしています。
卒園式の日が子どもたち、
保護者の方々にとって大きな喜びに包まれる
最良の日となりますように…
整えていきたいと思います。
今週も、よく頑張りましたね。
ご家庭でゆっくり休んで、また月曜日
元気に幼稚園に来てくださいね。