ひかりぐみ 今週の様子(2/19〜2/23)

生活発表を終えてまた一つ大きな自信をつけ、
毎日を元気いっぱい、
活き活きと過ごす子どもたちです。
今週は、絵の具を使った技法を2つ、
お部屋でじっくり楽しみました。
たこ糸に絵の具をつけて二つ折りにした
画用紙に挟んで糸を動かして表現する
糸引き絵では、
自由に糸を動かすことを楽しみ、
糸の模様やかすれ具合に興味津々の子どもたちでした。
金曜日には、マーブリング行いました。
特殊な絵の具を水の上に浮かべて、
画用紙に写します。
割り箸でくるくる回すと絵の具が
綺麗なマーブル模様になりました!
楽しかったですね。
とっても綺麗にできたので、
秘密のプレゼントに使用する予定です!
お楽しみに…!
またホールでは鉄棒に跳び箱、
縄跳びにどんどんチャレンジしています。
運動遊びでは田村先生に
縄跳びの楽しい跳び方をたくさん
教えていただきました。
友だち同士で声と息を合わせて跳んだり、
1人で何度も何度も挑戦したり…
一生懸命な姿を支えていきたいです。
そして、今週の絵本サークルは、
ひかりぐみの保護者の方々が、
大型絵本を読み語ってくださいました。
面白いお話にみんな大興奮!
子どもたちが一週間の楽しみにしていた
絵本サークルも、残すところ一回となりました。
心を込めて準備をしてくださった
お母様方、本当にありがとうございました。
今週も、楽しかったですね!
先生も、楽しくてあっという間の一週間でした。
週末ゆっくり休んで、また月曜日
元気に幼稚園に来てくださいね!
大好きなみんなに会えるのを楽しみに待っています。