1. HOME
  2. ブログ
  3. 未分類
  4. ひかりぐみ 今週の様子(2/5〜2/9)

ひかりぐみ 今週の様子(2/5〜2/9)

今週は、例年に比べたくさんの雪が降り積もりましたね。
嶺北では、大きな被害が出ているようです。
子どもたちとも大雪の被害や、
困っている方々について話し合い、
祈りを合わせました。
被害に遭われた方々の心の安寧を、お祈りしています。

さあ、来週はいよいよ生活発表です!
今週はリハーサルも行われ、
子どもたちの期待もどんどん高まっています。
少しずつ台詞や動きを覚え、自分の役割を
自信を持って果たすことができるように
なってきました。
表現する楽しさを十分に感じながら
精一杯励んでいる子どもたちです。
また、園庭にたっぷり雪が積もったため、
雪遊びもたくさん経験できました。
コーンを立てて「ここは、工事中です!」と
話しながらスコップを使って、穴を掘ったり、
教師と共に1人の子が小さな雪玉を
コロコロ転がしていると…
雪玉はだんだん大きくなり、1人では
転がせなくなり、自然と
「僕も転がすー!」と子どもたちが
集まってきました。
どんどん大きくなる雪玉にみんな大興奮!
「よいしょ、よいしょ!」
声と力をみんなで合わせて…
最後には子どもたちよりも大きな
特大の雪玉が完成しました。
みんなで一つのことに向かう楽しさも
身体いっぱいで感じられるようになりましたね。

今週も、みんな全力で駆け抜けました!
週末は三連休ですね。
楽しいことをたくさんして、身体をゆっくり休めて、
また火曜日元気に登園してきてくださいね

B8E71144-61CD-4F69-8D0D-5B7BB097752B

8D7FD974-91B6-4431-AE00-598D898BD60A

みんなに会えるのを楽しみにしています!

関連記事