ひかりぐみ 今週の様子(1/15〜1/19)

今週も、元気いっぱい過ごしました。
月曜日は、たくさん積もった雪で
雪遊びをすることができました!
雪だるまを作ったり、ソリをしたり、
それぞれ思い思いの遊び方で楽しみました。
3学期になってさらにパワー全開の
子どもたちです!
今週も楽しいことがたくさんありました。
たんぽぽ組、いちご組の子どもたちと
合同礼拝をお捧げしたり、一緒に
会食を食べたり…異年齢で関わりながら
楽しい時を過ごしましした。
会食当番の子どもたちは小さい子に
優しく会食を運んでくれました。
あんなに小さかった子どもたちは
今ではすっかり幼稚園の頼れるリーダーです。
色々なことが自分たちでできるようになり、
主体的に園生活を進めています。
思いを伝えあったり、考え合ったり、
時にぶつかることもありますが
相手の思いに気付き、どうしたら良いかを
考えられるようになりました。
楽しいことがたくさんありすぎて、
行きすぎてしまうこともしばしば…
そんなときは教師と共に幼稚園での
過ごし方を確かめ合いながら過ごしています。
また今週の水曜日には、大好きな
お家の方々に向けて手紙を書きました。
お父さんやお母さん、兄弟のことを
思い浮かべながら…
字が書ける子は思いを言葉で表そうと
一生懸命にペンを走らせていました。
その後も友達同士で手紙のやり取りをして
楽しんでいます!
寒さの中、風邪や感染症の流行が心配されます。
週末ゆっくり休んで、また月曜日
元気に幼稚園にきてくださいね!