ひかりぐみ 今週の様子(1/9〜1/12)

楽しかった冬休みが明けて、
3学期が始まりました!
さあ、いよいよ幼稚園で過ごす最後の学期ですね。
火曜日には、始園日礼拝をお捧げしました。
3学期も元気に楽しく、健やかに
過ごすことができますように…
子どもたちと祈りを合わせました。
水曜日には、お正月遊びにちなんで
みんなで手作りかるたを作りました。
まず始めは、ペアになってかるたの
読札を考えます。
さすが年長さん、長い文章も
考えられるようになりましたね。
絵札は、カラーペンを使って
読札に合わせた絵を描きました。
どんどん作り、「あ」から「ん」まで、
全てのかるたが完成しました!
そして翌日には、手作りかるたを使って
かるた大会を行いました!
肩と肩がくっつくぐらい友だちと
近づき、丸くなって…
白熱のバトルが繰り広げられました!
たくさん笑って、みんなで盛り上がって
楽しかったですね!!
また今週は寒波が近づき、
園庭一面に氷が張りました。
良い天気にはコートを着て、
みんなでこの季節ならではの遊びを楽しみました。
氷を削って集めたり、
フィギュアスケートごっこをしたり…
自然の不思議にみんな目を輝かせて
それぞれが遊び方を考え、楽しみました。
ベランダには、月曜日のお楽しみも
用意しました。
さあどうなっているでしょう?楽しみですね!
可愛い子どもたちといられるのも、
残り3ヶ月です。
残された時間の中で、心を尽くし、
愛を注いでいきたいと思います。
3学期も、どうぞ宜しくお願い致します。