ことり組今週の様子10/30〜11/2

今週は、本当に気持ちの良い秋晴れの日々でした!
たっぷり戸外で遊び、のびのび過ごした子ども達です。
集団遊びに飛び込んで楽しむ姿が頼もしく、成長を感じます。
風を切って走る子ども達と共に過ごした楽しい1週間でした。
リズム運動では、教師の言葉が無くても、音楽を聞いて動くことができるようになりました。
ことり組の得意技は、腹這いになって両手で両足首を持ち上げ、
その姿勢を保持する「かめ」、
また、両足の親指で床を蹴って匍匐前進する「わに(爬虫類)」です。
できるようになったことが嬉しくて、
「みてみて〜〜!」と繰り返し披露してくれます。
楽しいリズム運動、続けていきましょう!
作品展に向けての製作も、続けて楽しんでいます。
今日ついに、全員の「もう1人の私」が出来上がりました!!
個性豊かな人形達が並ぶとなんとも賑やかです。
今日は、芝生に見立てた模造紙に、みんなの元気な足型をつけました。
園外保育に出かけたと見立て、歌いながら裸足になって、
模造紙の上を歩き、楽しい時間でした。
作品展で保護者の皆様にご覧頂くのを、子ども達と一緒に楽しみにしています!
なんといっても今週の一大イベントはお芋パーティでした。
前の日から「パーティ!パーティ!」と大はしゃぎの子ども達。
幼稚園のお友達みんなで、楽しく美味しい時間を分かち合う事ができました。
明日からは三連休です。
急に寒くなりました。お休みのお友達もいます。
早く元気になって幼稚園に来ることができますように。
お祈りしています。
大好きなお家の方の愛をたっぷり受けて、
幸せなお休みの日を過ごし、また元気に来て下さいね。