ことり組今週の様子 10/2〜10/6

今週も楽しい1週間でした。
体調を崩し休んでいたお友達も、みんな元気に幼稚園に戻ってきました。
お休みなくみんなで集えることがどれほど嬉しいか…
子ども達も出席調べの時に嬉しそうです。
教師のおやすみはいません、の声にばんざーい!と歓声があがります。
先週植えたカブの種は芽を出しすくすく大きくなりました。
沢山のかわいい芽の観察に夢中な子ども達です。
お部屋の中での廃材工作は、テープやはさみ、クレヨンも駆使して
自分だけの宝物が沢山できました。
個性豊かな子ども達、
夢中になれる遊びをまたひとつ見つけました。
じっくり楽しんでいきたいと思います。
木曜日は運動会に向けて、最後の南公民館での練習に行きました。
おそるおそるバルーンを持ったり、
がむしゃらに動かしていた7月が懐かしいです。
みんな自信を持って、表現することができるようになりました。
遊びの中でも、音楽が流れると、自然と身体が動き出すみんなです。
大好きなみんなと一緒に歌いたい曲。
「だいだいだいぼうけんのうた」は、そんな気持ちで選びました。
大きなテントが成功した時や、息がぴったり合って山ができた時のみんなの笑顔。
本当にかわいかったです。
演技の途中では、真剣な顔を見合わせて大技に取り組んできたことでまた少し、
仲間との絆が深まりことりぐみの力を強めた日々となりました。
大好きなみんなと一緒に、繋がり合う喜びを分かち合えた毎日は
私にとってもかけがえのない発見や感動の連続でした。
運動会は、いよいよ明日です。
ひとりのお休みもなく19名みんなで参加することができますように…
お祈りしています。