芋苗差し

朝、雨が降り心配しましたが、楽しみにしていた芋苗差しに
出掛けることができました。
農園につくと、、清々しい青空が広がっています!!おいしい空気をたくさん吸って
畑まで坂道を、みんな意気揚々と上がっていきました。
畑に入る前にわいわい楽舎職員の方にお芋の苗の扱い方を教えていただきました。
専用の竹の棒を使って苗を一本ずつ土の中に差していきます。
はじめは難しそうでしたが、やっていくうちにどんどん上手になっていきます。
職員の方に褒められて、みんなウキウキです。
ひとり5本ほど植えましたが、あっという間の作業でした。
その後に、実はお楽しみが・・・
めったにできない経験だろうと、畑の奥を解放してくださり
思い切り走ったり、土の柔らかさを感じたりすることができたのです。
みんなもう、大はしゃぎ!!集合の合図があるまで延々と
走り回っていました。
転んでも、痛くない柔らかなふかふかの土・・・
この土が、大切な食物を大きく育ててくれるのですね・・・
身をもって実感することができました。
職員の皆さんが秋まで、大切にお世話をしてくれます。
ありがとうの気持ちを伝えて、農園を後にしました。
秋にお家の方や幼稚園のお友達みんなと収穫に
行くのが楽しみです。
豊かな自然の中で豊かな体験ができ、大満足の子どもたちでした。