1. HOME
  2. ブログ
  3. クラスの様子
  4. ひかり組 今週の様子(3/6〜3/10)

ひかり組 今週の様子(3/6〜3/10)

雪が降り、また冬に逆戻りしたかのような
1週間でしたね。
大好きな子どもたちと、今週も
たくさん話し、たくさん笑いました。
楽しい一日一日があっという間に
過ぎるのが惜しい毎日です…

月曜日には、縄跳び大会を行いました!
田村先生に運動遊びでも教えていただき、
ただ跳ぶだけでなく、
縄を床に置いて左右に跳んだり、
友だちと両端を持って跳んだり、
色々な楽しみ方で縄跳びを行ってきました。
それぞれのペースで一生懸命取り組み、
月曜日はやる気満々で今までの練習の成果を
出すことができましたね!よくがんばりました!

火曜日には、
心のお話を子どもたちと分かち合いました。
神さまからいただいた一人ひとりの大切な心。
子どもたちの小さくやわらかい心が、これから先
嬉しい気持ち、楽しい気持ちでいっぱいになり、
神様の愛で満たされますように…
子どもたち、とても真剣に聞いてくれました。
またご家庭でもお話聞いてみてくださいね。

また、来週の卒園式に向けても少しずつ取り組みを
始め、金曜日にはリハーサルを行いました。
大きな声で返事をしたり、姿勢を正して
お話を聞いたり…子どもたちの成長が本当に嬉しいです。
当日はお休みなく全員の子どもたちが
幼稚園で一番嬉しい日を迎えることができますように、
心よりお祈りしています。


3月11日。今週の土曜日で東日本大震災から6年です。
復興が少しずつ進む中、今もなお悲しみ、
苦しみの中にいる方々がいます。
金曜日には子どもたちに6年前のお話をしました。
6年前は0歳、まだ生まれていない子もいました。
困っている人が近くにいたら、手を差し伸べ
助けることができるけれど、
遠く離れているときには何ができるかな?と
子どもたちに問いかけると、
「お祈りができる!!」と話し、
自然に手を組んでくれました。
いつも私たちを守ってくださっている神様…
どうか今も悲しみの中にいる方々のそばにいて、
その心を癒してください…
子どもたちと共に祈りました。
幼稚園に入って神様に出会い、誰かのために
心を込めて祈ることができるようになった子どもたちです。

いよいよ来週はひかり組の子どもたちと過ごす、
最後の1週間です。
何気ない会話、ふれあいを大切に…
残りの日々を子どもたちと楽しみたいと思います!





笑顔のみんなに会えるのを楽しみにしています。

関連記事