ひかり組今週の様子(7/4〜7/8)

今週は蒸し暑い日が続きましたね。
暑さに向かう中でも元気いっぱい園庭を
走り回っている子どもたちです。
暑い日にはやっぱりプール!
火曜日には国際交流の後に園庭で水遊びをしました!
バケツとジョウロを使ってバシャバシャ!
気持ちを発散させて楽しみました!
また、運動会に向けてマーチングの練習にも、
意欲的に取り組んでいます。
南公民館の練習では、楽器をつけて最後まで
通すことができました。さすがひかり組さん!
これからも一緒にがんばりましょうね。
今日、園庭でみんなと遊んでいるときに
アリの行列を見つけて、みんなで観察しました。
「どこへつながってるんだろう?」「白いの運んでるよ?」
「あ!女王アリがいたよ!」
自然の中で遊ぶことを通して新たな発見をし、
友だちを呼んできたり、一緒に考えたり…
何気ない毎日でも、子どもたちにとっては
発見の連続なのですね。
「きっと女王アリのお誕生日なんだね」
「みんなちゃんとまっすぐ並んでぶつからないの、すごいね」
子どもたちの知りたい!やってみたい!という
気持ちを大切に、楽しいことをたくさん発見して
いきたいなぁ…と子どもたちと遊ぶ中で改めて感じました。
今週も毎日、よく遊びました!
体調を崩されている子もみられます。
ゆっくり休んでまた月曜日、元気に登園されるのを
楽しみに待っています!