4月21日 豚のしょうが焼き

き今日の会食は、ご飯、豚肉の生姜焼き、かぼちゃの甘煮、すまし汁です。
生姜焼きは生姜、酒、醤油で下味が付いた豚肉を野菜と一緒に炒めました。
玉ねぎ、人参、ピーマンもお肉のうま味を吸って白いご飯がすすむ味になりました。

甘いかぼちゃはおうちでも食べ慣れているようで、小さいクラスの子供達にも食べやすかったようです。かぼちゃは糖質やビタミン、食物繊維が多く、栄養的にも優れた食材です。
かぼちゃの煮物2切れくらい食べると、幼児1日の緑黄色野菜の必要量を満たすことができます。
すまし汁は、かつお粉と昆布でしっかり出汁をとり、うま味たっぷりで薄味の汁ものに仕上がりました。