4月20日今日の会食 真珠しゅうまい

今日の会食は、ご飯、真珠焼売、
ほうれん草のしらす和え、みそ汁です。
真珠焼売は、焼売の皮ではなく、もち米を
まぶして蒸したものです。
初めて見る焼売だったお友だちは、「何、これ?」と
不思議そうでしたが、食べてみるといつも食べている
お肉だと分かり食べることができました。
園での会食でお気に入りになったこども達は、
「焼売大好き~」とパクパク食べていました。
年長さんになると、リクエストにもなるメニューです。
みそ汁のお出しには削り節を使っています。
お出しがきいたおみそ汁を飲むとほっとしますね。
日本食のすばらしい部分を幼児期から
身に付けていけるとよいですね。