5歳児ひかり組 今週(2016年2月15日-19日)の様子

今週は、みんなが楽しみにしていた生活発表会が行われました!
今まで、本当に一生懸命練習をしたり、
大道具や小道具を作って準備をしてきました。
保護者の方々に子どもたちのありのままの姿を
見ていただくことができてよかったです。
残念ながらお休みの子どもたちもいましたが、
それぞれが物語の世界を楽しみ、友だちと力を合わせた経験は、
心の中にしっかりと刻まれていると思います。
朝はお休みの子どもたちのことを思い、祈りを合わせました。
そしてお友だちの分まで精一杯頑張ろうとみんなで話し合い、
代役をたてました。
一人に2つ以上役割がある上に代役も務めてくれた子どもたちは、
大きな緊張の中責任を持って演じ、役割を果たしてくれました。
子どもたちと劇を作り上げてきた期間は本当にあっという間でしたが、
毎日が楽しかったです。
また一つ大きな経験をした子どもたち。
この経験が子どもたちの成長につながることを祈っています。
翌日には、楽しかった生活発表のことを思い出しながら、
翌日には、楽しかった生活発表のことを思い出しながら、
もう一度好きな役で劇をやってみました!
友だちのセリフも、役割もしっかり覚えている子どもたちと、
わいわい楽しんで劇ごっこをすることができました。
そしてその後には経験画を描いて、生活発表会の余韻を楽しみました。
また、金曜日にはみんな集まれ遊ぶ会があり、
また、金曜日にはみんな集まれ遊ぶ会があり、
異年齢で電車やままごとなど様々な遊びに分かれて交流をしました。
優しくおもちゃを譲ってあげたり、手を引いて部屋を移動したり、
幼稚園のお兄さんお姉さんとして小さい子どもたちにも優しくしてくれました。楽しかったですね!
来週からも楽しいことがたくさん待っています!
来週からも楽しいことがたくさん待っています!
土日しっかり体を休め、体調を整えて月曜日元気に幼稚園に来てくださいね!待っています。