いちご組・たんぽぽ組クリスマス

今日は、嬉しいクリスマス礼拝と祝会の日でした。
「今日、お母さんがくるよ!」「パパが見に来るって」と、
話してくれる子、少し緊張の表情を浮かべている子と、
様々でしたが、みんな元気に登園することができました。
衣装に着替えて、お祈りをして、礼拝堂に入場します。
心を込めて賛美歌を歌い、お祈りをし、園長先生のお話を聞きました。
教師の『今から2000年前、ユダヤの国にマリヤという女の子がいました。』の
ナレーションで、ページェントが始まりました。
それぞれの衣装に身を包み、普段あまり使わない言葉でのセリフ、
たくさんの賛美歌で、お話が進んでいきます。
2000年前、本当にそこで、そうしていたように、演じる子ども達。
心が、暖かくなるひと時でした。
さて、続いて楽しい祝会です。
美味しいクリスマス会食いただきました。
それから心を込めて作ったプレゼントの交換です。
いちご組は、アドベントリースの壁飾りです。
今年は、ページェントで、天使の役を演じましたので、
リースの中央には、天使を作りました。
たんぽぽ組は、クリスマスツリーの形をした、
写真を飾れる壁飾りです。
保護者の方からは、手作りのハンカチとマスクです。
お互いのプレゼントに歓声が上がりました。
子ども達からのプレゼントは、
きっと今頃、ご家庭の壁に飾ってあることでしょう。
ハンカチやマスクは、
明日、子ども達のカバンや、ポケットに入っていることでしょうね。
そしてなんと、サンタさんが、来てくれました。
(子ども達は、一瞬びっくりして目がまん丸になりました☆☆)
大きな袋の中には、一人一人にプレゼントが!!
サンタさんと握手をして、プレゼントを頂きました。
本当に楽しく、心温まる嬉しい1日でした。
幸せの風景が、広がりました。
今日はゆっくり休んで、また明日、元気に幼稚園に
来てくださいね。
待っていますね。